理念
おだやかな暮らしを あなたらしく。
代表者あいさつ
理事長 早野 宗一郎

「朝倉苑」ホームページへ ようこそ
私は、平成二十九年六月の理事会において社会福祉法人「朝倉社会事業協会」理事長に選任されました。前任の田中理事長の職務を引き継ぐことになりますが、その責務の重さに、身の引き締まる思いがいたします。
昨年七月に発生しました九州北部大水害は未曽有の被害を朝倉市・朝倉郡にもたらしました。しかし、この法人が運営する諸施設には被害が及びませんでした。人的被害が発生しなかったことも、何よりの幸いでした。ただ、家族や親族縁者などで多少なりとも被害に遭われた人はもちろんおります。心からお見舞いの言葉を申し上げたいと存じます。この朝倉苑からも、職員有志がボランティア活動に、被災現場へ駆け付けました。炎天下で大変だったと思います。ご苦労さまでした。今、復興の槌音が響いてますが、まだまだ始まったばかりで、これからが正念場だと思います。一日も早い復興が待たれます。
さて、この朝倉苑の成り立ちと、業務内容については、このホームページで詳しくお示ししているとおりです。約七十年近くの長い歴史がございます。私たちはそれだけの長い歴史と実績に恥じないよう、職務に励んでいるところです。また、それだけの自負をもって仕事をすることが、利用者の皆様そしてご家族の皆様の信頼に応えることにつながっていくと信じています。
ところで、我が国は皆様ご承知の通り災害大国です。地震あり、台風あり、局地的豪雨ありで、まさに何でもありの状況です。ですから、いざ災害の時は全力を挙げて入居者の皆様の生命を救うべく対処しなければなりません。その為の計画と、さらには訓練を実施しているところです。
これからも、地域に密着し、しかも真心のこもったサービスに法人役員並びに職員一同努めてまいりたいと存じます。今後とも、なお一層のご指導・ご鞭撻そしてご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
法人概要
施設名 | 社会福祉法人 朝倉社会事業協会 朝倉苑 |
所在地 | 〒838-0824 福岡県朝倉郡筑前町原地蔵2226-3・2227-5 |
設置主体 | 社会福祉法人 朝倉社会事業協会 |
施設種別 | 特別養護老人ホーム(従来型・ユニット型)・デイサービスセンター・ショートステイ・ケアプランサービス・在宅介護支援センター 【法人本部】児童養護施設 ひばりが丘学園併設 |
定 員 | 特別養護老人ホーム80名 (従来型50名・ユニット型30名)・デイサービスセンター30名・ショートステイ15名(従来型10名・ユニット型5名) |
敷地面積 | 12,524.68㎡ |
電話番号 | 0946-22-2881 |
FAX番号 | 0946-24-8322 |
代表者 | 理事長 早野宗一郎 施設長 組坂 敏和 |
設立年月日 | 昭和25年4月1日 |
職員数 | 81名 |
施設の沿革
昭和23年9月 | 朝倉町村長、民生委員連盟養老院設置計画 |
昭和24年9月 | 朝倉養老院事業開始 |
昭和25年1月 | 財団法人朝倉社会事業協会朝倉養老院設置 |
昭和25年4月 | 保養施設許可 |
昭和27年5月 | 社会福祉法人へ法人切換 |
昭和38年7月 | 朝倉老人ホームへ名称変更 |
昭和61年8月 | 朝倉苑へ名称変更、養護老人ホーム定員90名を50名に変更。特別養護老人ホーム設立(定員50名) |
平成4年4月 | デイサービスセンター美和の里設置 |
平成8年4月 | 三輪町在宅介護支援センター事業の受託 |
平成11年4月 | 三輪町ホームヘルプサービス事業の受託 |
平成17年3月 | リハビリ・研修センター完成 |
平成17年 | 合併により、筑前町東部在宅介護支援センターへ名称変更 |
平成27年11月 | 特別養護老人ホーム美和の里(ユニット型個室30床)開設 |
平成30年6月 | 訪問介護事業廃止 |
令和3年3月 | 養護老人ホーム事業廃止 |
交通アクセス
住 所:〒838-0824 福岡県朝倉郡筑前町原地蔵2226-3
▼お気軽にお問い合わせください
TEL.
0946-22-2881